スポンサーサイト
英国式リフレクソロジー
2019年11月30日
2000年から半年間、毎週福岡で学び
翌年4月に日本リフレクソロジー協会の
認定書を頂きました。

朝から自習練、午後から授業!
共に学んだ仲間達との久々の再会

話は尽きず ~とても楽しくて、
始めた頃を思い出します。
あの頃がとても懐かしい ~♫
いつまでも初心を忘れずに
情熱をもって!
これからも足もみ頑張ります ~\(//∇//)\
最近はやってませんが…笑笑
英国式リフレクソロジー
とても優しくてウトウト
眠りたくなる様な刺激です。
痛いのが苦手な方でも
安心して受けれる施術です
次回は練習会をしたいね!
と言ってもお別れしました♫
熊本に来てくれて
ありがとう
翌年4月に日本リフレクソロジー協会の
認定書を頂きました。

朝から自習練、午後から授業!
共に学んだ仲間達との久々の再会

話は尽きず ~とても楽しくて、
始めた頃を思い出します。
あの頃がとても懐かしい ~♫
いつまでも初心を忘れずに
情熱をもって!
これからも足もみ頑張ります ~\(//∇//)\
最近はやってませんが…笑笑
英国式リフレクソロジー
とても優しくてウトウト
眠りたくなる様な刺激です。
痛いのが苦手な方でも
安心して受けれる施術です
次回は練習会をしたいね!
と言ってもお別れしました♫
熊本に来てくれて
ありがとう
POP教室に行ってみた!
2019年06月05日
以前から興味があった
POP教室(^^)
あ、い、う、え、お~の書き方

数字の書き方
ペンの持ち方
基本を学びます!!
とても楽しかった~
何度も練習❣️
今まで自己流で書いていた
ブラックボード
ちょっとは上手く書けるように
なるといいなあ~笑笑
「何事も基本が大切!」
知ると知らないでは
大違い(^^)
https://smappon.jp/cqxjvbod
POP教室(^^)
あ、い、う、え、お~の書き方

数字の書き方
ペンの持ち方
基本を学びます!!
とても楽しかった~
何度も練習❣️
今まで自己流で書いていた
ブラックボード
ちょっとは上手く書けるように
なるといいなあ~笑笑
「何事も基本が大切!」
知ると知らないでは
大違い(^^)
https://smappon.jp/cqxjvbod
中野裕弓さん講演会
2018年04月03日
中野裕弓さんの講演会に
北九州まで行ってきました
熊本応援隊
笑笑

最初の1時間は
「女性のリーダーシップのあり方」
これからの時代の流れ
それに合ったリーダーシップの
とり方や
いい人間関係を作ることで
豊かさを生み出すお話
後半はケーススタディです。
躊躇なくポンポン答えが出でくる
テンポのよさ
わかりやすく、
ロミさんの声はとても素敵で
どんどん引き込まれ、
会場がとても
優しい雰囲気に包まれていました
お昼はたまたま寄ったハンバーグ屋さん

行列が出来ていて
美味しい~~
それにしても
このオブジェは・・・何の意味だろう・・・

★初級プロ講座のご案内
http://honobono.otemo-yan.net/e1001150.html
北九州まで行ってきました
熊本応援隊


最初の1時間は
「女性のリーダーシップのあり方」
これからの時代の流れ
それに合ったリーダーシップの
とり方や
いい人間関係を作ることで
豊かさを生み出すお話

後半はケーススタディです。
躊躇なくポンポン答えが出でくる
テンポのよさ

わかりやすく、
ロミさんの声はとても素敵で
どんどん引き込まれ、

会場がとても
優しい雰囲気に包まれていました

お昼はたまたま寄ったハンバーグ屋さん

行列が出来ていて
美味しい~~

それにしても
このオブジェは・・・何の意味だろう・・・


★初級プロ講座のご案内
http://honobono.otemo-yan.net/e1001150.html
オウチde中国茶講座
2017年07月30日
お客様に美味しいお茶を出したい

と思い、中国茶講座に行ってきました


今回は蓋碗(がいわん)を使った方法。
清め方

入れ方、飲み方。
今までなんて無駄な入れ方を
していたんだろ…(笑)
やっぱり
「知る」って大事ですね。
その道のプロに聞くって
こう言う事なんですね

今日のお茶は
金駿眉紅茶、君山銀針(黄茶)です。

お湯の注ぎ方もちゃんとあって

とても美味しい
優雅で特別な時間をすごせました

先生の作法がとても綺麗

早速、
蓋碗注文しちゃいました(笑)
来月も開催されます。ご興味がある方ご一緒しませんか?
秋の薬膳料理
2016年10月04日

鍼灸師でもあり、東洋医学をお勉強させて
いただいている先生の
薬膳カフェに行ってきました

テーマは秋なので

肺疾患、咳・痰にいい薬膳料理です



美味しい料理の後は
「肺・大腸」東洋医学のお勉強会

咳を止め痰解消の食薬や
気を補い、肺を丈夫する食薬…
すぐに使えそうなものを
教えて頂きました

ご一緒してくれた皆さん
楽しいひと時をありがとう


【全てのお問い合わせ先】
08033791404 堀田
honobono371@yahoo.co.jp
◆施術に関して
◆スクールに関して
●からだ教室
①若石足もみ初級プロ講座
ただ今生徒さん随時募集中です♪
http://honobono.otemo-yan.net/e1001150.html
②足ツボ講座
●こころ教室
①ISD個性心理学講座
②子育てインストラクター講座
③カラービューティ学講座
カラービューティ学、マスターの学び
2015年12月12日
カラービューティ学の
マスターインストラクター講座
二日間
受講してきました

「キレイにする人が
もっとキレイになる」
キレイデザインの理念です。

年齢も職業もバラバラなのに
同じ志を持った沢山の仲間と
楽しく学べました。
マスター講座なので
教える為のスキルアップ
一方的な講座から
新しい学びのスタイルに。
今後の足もみ講座にも使える!
それから
リズムカラーを使って
3年後のマップ作成
自分の夢♡
ウフフ

色ってすごいね
ワクワクが沢山
ドキドキが沢山
熊本市内、県外問わず
色々な形で
活動していきますので
ご興味のある方は
お問い合わせ下さいませ。
【全てのお問い合わせ先】
08033791404 堀田
honobono371@yahoo.co.jp
◆施術に関して
◆スクールに関して
●からだ教室
①若石足もみ初級プロ講座
②足ツボ講座
●こころ教室
①ISD個性心理学講座
②子育てインストラクター講座
③カラービューティ学講座
熊本 若石健康法
「HONOBONO和楽店」
熊本市南区御幸笛田町字西宮前1202
和楽内マッサージルーム
096-370-2244
マスターインストラクター講座
二日間
受講してきました

「キレイにする人が
もっとキレイになる」
キレイデザインの理念です。

年齢も職業もバラバラなのに
同じ志を持った沢山の仲間と
楽しく学べました。
マスター講座なので
教える為のスキルアップ
一方的な講座から
新しい学びのスタイルに。
今後の足もみ講座にも使える!
それから
リズムカラーを使って
3年後のマップ作成
自分の夢♡
ウフフ
色ってすごいね

ワクワクが沢山

ドキドキが沢山

熊本市内、県外問わず
色々な形で
活動していきますので
ご興味のある方は
お問い合わせ下さいませ。
【全てのお問い合わせ先】
08033791404 堀田
honobono371@yahoo.co.jp
◆施術に関して
◆スクールに関して
●からだ教室
①若石足もみ初級プロ講座
②足ツボ講座
●こころ教室
①ISD個性心理学講座
②子育てインストラクター講座
③カラービューティ学講座
熊本 若石健康法
「HONOBONO和楽店」
熊本市南区御幸笛田町字西宮前1202
和楽内マッサージルーム
096-370-2244
カラービュティ学
2015年10月31日
キレイデザイン協会の
カラービューティーインストラクター
合格しました*\(^o^)/*

98点
−2点は……
いつも足もみ講座で
私達に必要なものは
◯◯と栄養です!
と言ってたせいか……
◯◯につられて
つい答えに栄養って
書いたおバカな私

自分の色を知ることで
自分の個性や能力を理解する事が
できます
アドバイザー講座も出来るように
なりました
ご興味がある方は是非
お問い合わせ下さい
熊本 若石健康法
「HONOBONO和楽店」
熊本市南区御幸笛田町字西宮前1202
和楽内マッサージルーム
096-370-2244
【全てのお問い合わせ先】
・施術に関して
・若石初級講座(若石リフレクソロジー)
・足ツボ講座
・ISD個性心理学講座
・子育てインストラクター講座
・カラービュティ学講座
08033791404 堀田
honobono371@yahoo.co.jp
アクセス
http://miyukinosato.or.jp/access.html
カラービューティーインストラクター
合格しました*\(^o^)/*
98点

−2点は……
いつも足もみ講座で
私達に必要なものは
◯◯と栄養です!
と言ってたせいか……
◯◯につられて
つい答えに栄養って
書いたおバカな私

自分の色を知ることで
自分の個性や能力を理解する事が
できます

アドバイザー講座も出来るように
なりました

ご興味がある方は是非
お問い合わせ下さい

熊本 若石健康法
「HONOBONO和楽店」
熊本市南区御幸笛田町字西宮前1202
和楽内マッサージルーム
096-370-2244
【全てのお問い合わせ先】
・施術に関して
・若石初級講座(若石リフレクソロジー)
・足ツボ講座
・ISD個性心理学講座
・子育てインストラクター講座
・カラービュティ学講座
08033791404 堀田
honobono371@yahoo.co.jp
アクセス
http://miyukinosato.or.jp/access.html
何故子育てカウンセラーなのか?
2015年09月11日

子育マスターカウンセラー講座2日目
ワーク中心です。
いつも使わない脳を使ってる(^^;;
個性によって褒め方
叱り方が変わります。
皆んなと一緒に遊ぶのが好きな子ども
一人遊びが好きな子ども
お子様の個性を知ることで
対応が変わります

本当に個性は様々です

この子育てカウンセラーは
子育てに悩んでる方だけではなく
自分の過去の思いも
変えてくれるんじゃ~ないかな?
と思っています。
現に私は・・・中学生の頃
皆んなでバスに乗り隣町の友達
の家に遊びに行く約束をしていました。
心配症の母親が初めて
許してくれたのが
嬉しくて、嬉しくて。
しかーし
当日、行く前になって
ダメだ


と言われ
当然大泣き

前日ならともかく、
何故、いま

いま言う

あれから何十年もたちますが
ひとりだけ行けなかった事が
今でも忘れられません

「子育カウンセラー」を学んで
何故、母が行く直前に
だめ!と言ったのかよく分かりました。
おかけで、あの時のトラウマが
少しは和らいだようです(笑)
最後は
3年後の自分の未来ワーク!
さあ〜3年後どうなってるでしょうか?
うふふ楽しみです

とーっても素敵な仲間が増えました
広島・大阪・鹿児島各地から、
助産師さんや、保育関係者、セラピスト
様々な業種の方々です

★ISD個性心理学アドバイザー講座・インストラクター講座
★子育てカウンセラー講座・インストラクター講座
受講生随所募集してます

詳しいお問い合わせはこちらまで
honobono371@yahoo.co.jp
080-3379-1404 マスターインストラクター堀田
子育てマスターカウンセラーを受講して
2015年09月05日
ISD個性心理学から分立されると
言う事で子育てマスターインストラクターの
認定講座を受けてきました

心理療法のモデルである
手法を使い
皆んなでワーク。
マイナスな言葉を
プラスに変える。
相手の話を正確に理解する。
ついつい、自分勝手な解釈をして、
勝手に決めつけていた……わたし。
これを知る前までは
私はちゃんと聞いてる

と言う思い込みがあることにも
気がつきました

無意識にやってました
切り替えしトーク

これは練習が必要ですね
あと、家族分析のやり方です。
これまた是非マスターしたい

今日学んだ事は、
講師としての能力を高める講座でした

ISD個性心理学.子育てに限らず
足もみ講座の講師としても
とても活かせる内容でした。
金子教授にもお会いでき
講師としての考え方が
変わった

新しい講座もちょっと
浮かび

HONOBONOで学ばれた皆さんにも
お役に立てるような内容にします
お楽しみに〜〜〜

顔を見て体の調子がわかる?
2015年08月27日
望診法基礎講座
福岡一期生5回終了しました
望診とは……
顔を見て身体の不調がわかる❗️
凄いですよね(使いこなせれば(^^;;)
よく口ご切れると胃が悪いって
言うでしょう。
左が切れると、
胃のどの辺が弱ってる
と言うのがわかるんです
テストも100点
大きい花丸頂きました*\(^o^)/*
いつもテストはドキドキですが
嬉しいものですね花丸
三浦先生と
スタッフの皆様方、
いつも笑顔で迎えて下さり、
とても楽しく学べた事に
感謝しています。
しっかり活用できるように
復習せねば……
じっーと顔を見てしまうかも
しれません、許してね(^_-)
三楽道
2015年07月12日
東京での2日間の研修が終わりました
若石(じゃくせき)健康法では、
簡単に足もみが
実践できるように3つの道具を
推奨しています。
「三楽道指導」認定講師
養成講座を受けてきました。
あっと言う間の2日間。
試験がなければ
弾けられた夜
三楽道とは・・・?
① 若石ローラー
イチロー選手が使用されているのと
同じ系統の足裏マッサージ機です。

若石認定プロのお店でしか購入できません。
② 八福踏板
八角形の踏板です。
簡単な呼吸法と合わせて刺激します。

③ 愛心棒
持ちやすく、効率よく足が揉めるように開発された
若石オリジナルの棒です。

「何故毎日の足もみが
大切なのか?
どうやったら
自分で足を揉むことを
続けてくれるのか?
出来ないなら
どうしたら
出来るようになるのかを
考える・・・
それが若石のプロです
と言う校長の言葉にドキッと…
そうです
大切な事です
ついつい
もむ人になってしまいがち・・・
なんの為に若石を学んだのか?
よく考えさせられました(^^)
おひとり、おひとりに合った
方法でご指導でききるよう
これれからも
足もみの良さをお伝えしていきたい
と思っています

若石(じゃくせき)健康法では、
簡単に足もみが
実践できるように3つの道具を
推奨しています。
「三楽道指導」認定講師
養成講座を受けてきました。
あっと言う間の2日間。
試験がなければ
弾けられた夜

三楽道とは・・・?
① 若石ローラー
イチロー選手が使用されているのと
同じ系統の足裏マッサージ機です。
若石認定プロのお店でしか購入できません。
② 八福踏板
八角形の踏板です。
簡単な呼吸法と合わせて刺激します。
③ 愛心棒
持ちやすく、効率よく足が揉めるように開発された
若石オリジナルの棒です。

「何故毎日の足もみが
大切なのか?
どうやったら
自分で足を揉むことを
続けてくれるのか?
出来ないなら
どうしたら
出来るようになるのかを
考える・・・
それが若石のプロです
と言う校長の言葉にドキッと…

そうです
大切な事です

ついつい
もむ人になってしまいがち・・・
なんの為に若石を学んだのか?
よく考えさせられました(^^)
おひとり、おひとりに合った
方法でご指導でききるよう
これれからも
足もみの良さをお伝えしていきたい
と思っています
