< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん
at

WHOが勧める足もみ

2015年01月18日



昨日、「世界一受けたい授業」で
若石健康法の仲間が出演(^○^)



WHOが推奨している
健康法の一つに足裏マッサージと
ありましが、
単なる足裏マッサージではなく

「若石健康法」(じゃくせき)の
台湾式、若石リフレクソロジー
足の揉み方、精神、方針
(自分の健康は自分で守る)
取り組み方が
1990年東京世界大会にて
メッセージが贈られました。











  


Posted by ちゃお
at 19:02Comments(0)リフレクソロジー

世界一受けたい授業

2015年01月16日

明日テレビ番組「世界一受けたい授業」で
若石健康法が紹介されます。
(若石リフレクソロジー)
WHO(世界保険機構)で認められた
健康法の紹介というで
世田谷で若石の足もみサロンを
されている平田先生が出演されます。
楽しみですね(^○^)
若石足もみの輪が広がって
沢山の方々に
知ってもらえる事に
感謝です

皆さん見てね♡


  


Posted by ちゃお
at 23:44Comments(0)リフレクソロジー

健康になる足もみ講座

2014年12月10日

今年、最後の足もみ健康講座でした。
始まりはいつも緊張してしまいます(^^;;
まず首の実験から
足の首にあたる所をもんだら
あら〜不思議
首が回る〜
わあ〜と歓声があがるところ…
ご夫婦で来られていたご主人
「変わらない」
ちょっと青ざめるわたし…(._.)

元々首の状態がいい方は変わらないですよ。とお伝えしていたにも
関わらず、ちょっとご不満。

気をとりなおして、次に股関節
の実験。
一番開きの悪い方は?
見渡すと
…さっきのご主人(^^;;
ちょっと焦るわたし…(._.)

不安になりながらも
足首周りをもみほぐす
(股関節にあたる所は
足のくるぶし周りです)

さあ…どうだ?

左右12cm12cm以上は開きました
ここで「お〜」再び歓声
ほっと一安心❤️(*^^*)


一時間半と短い講座でしたが、
足もみの良さが伝えられました




★熊本 若石健康法
足つぼ専門店&整体
「HONOBONO和楽店」
熊本市南区御幸笛田町字西宮前1202
和楽内マッサージルーム
096-370-2244

アクセス
http://miyukinosato.or.jp/access.html
  


Posted by ちゃお
at 22:21Comments(0)リフレクソロジー

足もみが大好きだった祖母

2014年11月30日

足もみが大好きだった祖母が
天に召されました

亡くなる3日前に
最後の足もみ

「足もむ?」
「それともやめとく?」

「…もんで」

この数ヶ月足もみを通じて
沢山の時間を共に過ごせて
とても幸せでした

92歳……長い長い人生
お疲れ様でした

火葬場に行く時は
こんなにいいお天気



葬儀の時は大雨…
不思議な天候ですね

今年の春には祖父が亡くなり
今度は祖母
きっと二人仲良く
いるんだろうな…





  


Posted by ちゃお
at 23:48Comments(0)リフレクソロジー

ハローウィン

2014年10月31日



ハローウィンからの贈り物❓

とても嬉しいお言葉
を頂きました

3年ぶりに東京から
足もみのお客様
東京には沢山のお店が
あるにもかかわらず、
とても気に入って頂き
熊本に帰ってこられる時には
寄って下さっていました。

最近金曜日は、
県外からのお客様が
多いような…

目がクリクリの可愛い
坊やと一緒に。
(あの時はまだ生まれて
いなかった(^^;;)

なんと、今日ご主人の
お誕生日

『記念日にここに
きたくて来ました』

もうそのお言葉だけで
感激です

とっても素敵なご夫婦♥️
出会いに感謝します。

全ての皆様に
ありがとうございます(#^.^#)


★熊本 若石健康法
足つぼ専門店&整体
「HONOBONO和楽店」
熊本市南区御幸笛田町字西宮前1202
和楽内マッサージルーム
096-370-2244

アクセス
http://miyukinosato.or.jp/access.html
  


Posted by ちゃお
at 22:10Comments(0)リフレクソロジー

自分の為にやってみよう

2014年10月10日

自分でできる足ツボ講座

三回講座終了しました
最終日は右足の説明から始まり、
両足比べたら…
即、色の変化が現れた



写真で見ると良くわかる


揉んだ足と、揉んでいない足
違いを体感して頂くと
また次もやってみよう❗️
と意欲も出てきます

もうおひとり


この方も指の開きが全然違います(*^^*)
指が開く事で
足裏のバランスが整い
歩きやすくなります


「今まで足が荒れると
クリームを塗っていたけど
足を揉んだ方が
綺麗になりました
これからも足もみ続けます」

講座が終わっても
続けられる事を
お伝えしたいです

誰でも
簡単にできる
足もみ健康法です(*^^*)

何よりも嬉しかったのは
「こんなに自分の足裏を
見たのは初めてです…」

そう、足を見ると言うことは
自分の身体を…
心を…
見つめ直す一歩です
もっと、もっと
自分の身体に興味を持ちましょう*\(^o^)/*

そのお手伝いを
させて下さいませ♡





★熊本 若石健康法
足つぼ専門店&整体
「HONOBONO和楽店」
熊本市南区御幸笛田町字西宮前1202
和楽内マッサージルーム
096-370-2244

アクセス
http://miyukinosato.or.jp/access.html  


Posted by ちゃお
at 14:36Comments(0)リフレクソロジー

EXILEアツシ

2014年07月13日



昨日は中医学講座で福岡でした。
お休みしていてすみません。

会場に着く前に昼食に寄った所が、
一度行きたかっお店。
坦々麺も美味しかったけど、
本当の目的は、EXILEアツシが行った
お店という事でレッツゴー♡
しっかりミーハー気分味わって
きましたよー。




午後からは、気をとりなおして
お勉強です。
今日は経絡、ツボ。





分かりやすい説明で、納得出来た
ことが幾つかありました。
また、資料がとても丁寧に作られていて、
李先生に感謝です。

正確な反射区をとらえるのは
勿論の事、今現在の改善を図ると
共に、先生が言われるように、
学んだ事をいかしてその先を
キャッチし把握したうえで
施術する事が出来れば
本当に予防の足もみが
出来るようになるんでしょうね。
はあーまだまだ
覚える事が沢山ありそうです(^^;;

でも知れば知るほど
楽しいし、大好きな仕事をさせて
頂いてます。




熊本 若石健康法
足つぼ専門店&整体
「HONOBONO和楽店」
熊本市南区御幸笛田町字西宮前1202
和楽内マッサージルーム
096-370-2244

アクセス
http://miyukinosato.or.jp/access.html

  


Posted by ちゃお
at 10:40Comments(0)リフレクソロジー

10周年に感謝の致します

2014年07月06日



日本リフレクソロジー協会を
卒業したのが14年前。

1年間福岡で共同委託開業。

2年目に熊本市大江で
弟とHONOBONO大江店をオープン。

3年目でみゆきの里敷地内、
介護施設でのボラティア活動開始。

4年目、偶然空きが出て、
HONOBONO和楽店がオープン。

世界3大リフレクソロジーと
言われる
若石健康法 (若石リフレクソロジー)
のプロ資格を取り、

この度HONOBONO和楽店
丁度10年が経ちました。

これもひとえに皆様のご愛顧のおかげと、
関わって下さったスタッフに
感謝の気持ちでいっぱいです。
本当に
ありがとう
ございました。

これからも皆様のお役にたてるお店をめざし
頑張りますので宜しくお願い申し上げます。

10年前、始めて大阪に遊びにいって
帰りの新幹線の中で
オープンが決まった報告を受けました。
今年神戸の先生の所に行った帰り
縁起をかついで
大阪から帰りました。
先週の講演会もそうですが、
節目として
何か変化がありそうな予感です。



★熊本 若石健康法
足つぼ専門店&整体
「HONOBONO和楽店」
熊本市南区御幸笛田町字西宮前1202
和楽内マッサージルーム
096-370-2244

アクセス
http://miyukinosato.or.jp/access.html  


Posted by ちゃお
at 18:51Comments(0)リフレクソロジー

足もみ手当て、お子様の授かりにくい体質、症状

2014年07月03日





29日来てくださった皆様
若石熊本会くまもみんくらぶメンバー
関西から
講師の村田先生と小井先生に
とても感謝いたします。
講演会無事終了しました。

ご夫婦での参加も多く、ちょうど100名参加して頂きました。

村田先生には足もみの良さを伝えて頂き、
小井先生は、西洋医学の検査方法
足もみで妊娠するのではなく、
代謝を上げて妊娠しやすい身体つくりの方法。
ある、ドクターから、足もみは男性不妊にいいかもね
というお話など。
卵子を活性の為のミトコン運動など
(とても簡単)

後半は重点反射区のもみ方。
質疑応答
なぜ医療機関で足もみが出来るのか?
などなど…

子供ができず悩んでいたけど、考え方が変わり楽になりました。

私も不妊で悩んでいて、年齢的に間に合わないけど、これからの人に伝えたい。

事例が沢山でわかりやすかった。

勇気を出してまず検査に行ってみます。

妊娠しやすい身体を作るために頑張ります。

沢山のメッセージをいただきました。

本当に沢山のご縁を頂きありがとうございましたm(__)m



熊本若石健康法 HONOBONO和楽店 080-3379-1404






  


Posted by ちゃお
at 22:59Comments(0)リフレクソロジー

セラピストの方へも勧めたい講座です

2014年06月26日







いよいよ、週末となりましたo(^▽^)o
最終打ち合わせ、
資料作りです。



足を揉んで(代謝を上げる)、
妊娠しやすい身体つくり。
・西洋医学からのアプローチ 方法
・足からのアプローチの方法。
・卵子を活性するための運動方法。
(ミトコンドリアウォーキング)

近畿若石のベテラン先生方をお迎えしての講演会♡

この道32年の大ベテラン、仙人 先生と
全国的に有名なIVFなんばクリニックで
足もみで着床の実績を上げていらっしゃる
小井先生です。

足もみ棒、反射区図表、もみかたレシピ
付きです。



皆さんお見逃しないように〜

九州で初の講座ですからね*\(^o^)/*

セラピストの方々も是非お越し下さい。

資料も必見ですよー。


ちょー可愛い♡
熊本若石会 くまもみんくらぶのTシャツが出来ました






  


Posted by ちゃお
at 20:19Comments(0)リフレクソロジー

足もみ講座

2014年03月31日





大きい花が咲きました*\(^o^)/*
お礼にと頂いたお花です。
今月は講座が集中してしまい、
取り敢えず全て終わったので、
ほっと一息♡


特に遊歩道がある
東部はつらつ会館での講座が終了です。


1年コースでした。
お陰様で、12回コースの
プログラムも出来ました^_^
毎回足をもむ訳ですが、
最初にお話をして、
歩き方
食の大切さ
手遊び
免疫力のあげ方
ふくらはぎほぐし
簡単リンパマッサージ
などなど
かなり盛り沢山な内容に
なりました。

2年間通って下さった方も6名程
いらっしゃい、とても楽しく
熱心に通って下さいました。
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

最後に皆様から、お礼の言葉を
頂き、涙がウルウルしそうでしたよ
…>_<…



ちょっと寂しく
なりますが、
また新たな所で頑張りますエヘッ

公民館からお声を掛けて頂く時は
市政便りに応募が
出ますのでご興味ある方は
応募して下さい(^^)



  


Posted by ちゃお
at 23:36Comments(2)リフレクソロジー

足って凄いよ

2013年11月17日


友人のお父さんが入院されてる時に、尿の出が悪いって相談を受けました。
こんな時って、どこを触ればいい?

足裏の基本ゾーンと呼ばれる、腎臓、輸尿管、膀胱、尿道の場所だけ教えて、
あとは全体をくまなく刺激
その後、ちゃんとでたよ〜と嬉しいご報告を頂きました(^O^)

女性の方にお勧めなのが、膀胱炎になりやすい方。
薬を飲む前の予防にはもってこいの足もみ効果

一緒にお勉強してみませんか?

心とからだが元気になる、簡単足もみ講座をおこないます。

⚫️自分の健康維持の為に、自分で足をもむ方法。
足のみかた(色や形)性格までわかる?


⚫️足は不思議で面白い❓
足を触っただけで、首がまわる?実験などなど。
知っておくと為になる、色んなお得情報が盛り沢山。

くるぶし周りをもんだらこんなに股関節が開きました。



時間、11月24日、日曜日
場所、和楽三階
熊本市御幸笛田町字西宮前1202
時間、13時から14時半
料金、1000円

申込み方法は
堀田まで電話かメールにてお願い致します。
⭐️電話08033791404
⭐️メールimage412@softbank.ne.jp



  


Posted by ちゃお
at 23:06Comments(0)リフレクソロジー

女子部活2013終わってもお得

2013年11月15日






女子部活のチラシ、チケットをお持ちの方は
40分2000円の価格で
足もみが体験できます(^○^)
是非HOBONOBO和楽店に
お越しくださいませ♡
他店の情報はこちらをご覧下さい


http://ameblo.jp/kisyou-risa/entry-11649745720.html  


Posted by ちゃお
at 16:33Comments(0)リフレクソロジー

女子部活

2013年10月05日



10月20日イベントに参加します\(^o^)/
女子部活「女子力強化イベント」です。
今年で三回目
足もみブース、
若石(ジャクセキ)健康法のプロ認定者4名
で参加します。

本音を言えば、体験者にまわりたい^^;
それほどお得なイベントなんですよー

詳しくはこちらをー
チケット販売は今日の午前6時(#^.^#)
去年は即完売になりました。


http://ameblo.jp/kisyou-risa/entry-11628228052.html





  


Posted by ちゃお
at 23:33Comments(0)リフレクソロジー

イチローおめでとう^o^

2013年08月24日











イチロー4000本安打達成
おめでとうございます(≧∇≦)

BOOK-OFFで見つけた
「息子イチロー」の本。
これには、お父さんがお互いの心
のわだかまりをほぐす為に足裏を
小学校三年生から、
高校の寮に入るまで7年間
毎晩足もみを続けたと書かれてました。
「子供を育てるうえで
親としての 愛情を
伝えるには、
直接肌に触れるスキンシップが
非常に重要だということを学んだ」


足のお勉強したい、という方がお話を
聞きに来られ
始めは父の為に、
途中で自分の為に、
話が深まるたびに変化が✨

最後お子様のお話になって、

ふっとイチロー選手の話を
思い出した。

それってお子さんの為に

一番いいんじゃない?

ほんとだー(゚o゚;;






  


Posted by ちゃお
at 23:36Comments(0)リフレクソロジー

イベント

2013年04月14日























今日はイベントに参加します。
あっ、和楽は営業しております^o^

場所は白坪コミュニティセンター

 熊本市西区蓮台寺5丁目6番3号     
  電話:096-325-5553

⭕時間午前10時から午後4時まで。
私は足もみ体験ブースにいます。
10分500円です。

友達がお菓子と、キッシュのお店(*^◯^*)
キッシュはお野菜沢山で
とても美味しいですよ。

他は、天草台所さん、アクセサリー、
エクステ体験、雑貨屋さん・・・

始めての開催なので、ちょっと楽しみ
みなさん、遊びに来てください

  続きを読む


Posted by ちゃお
at 08:49Comments(2)リフレクソロジー

意外な所で講演

2012年09月12日






















あるお寺で足もみ講座をやってきました。
最近ちょっと講演の依頼が多いので
嬉しいです\(^o^)/

一人でも多くの方に足もみの良さを、
大切さを知って頂けたら嬉しい

今回は人数も多かったので
かなり緊張しました


何故足をもむと身体にいいの?
家に帰ってからも簡単に足を触る方法。
足のある部分をもむと首がまわりやすい!
実験など・・・

一番嬉しかったのは
ご夫婦の方が家に帰って
2人で実践しますo(^▽^)o

って言われことかなー

  続きを読む


Posted by ちゃお
at 22:35Comments(0)リフレクソロジー

足ってすごーい

2012年08月10日

















今日のお客様。
足裏を見た感じ
全体的に赤い。
特に親指
あれ~
血圧が高いのかな?
糖?

触った感じ
うーん、糖っぽい。
膵臓を触るとシコリがある。
それも、インシュリンを出す方の
足にシコリ^^;
甘いものや、油ものお好きですか?
と聞いた所

「糖尿病です。」
相手もビックリ、
「なんで足裏でわかるんですか?」

私もビックリ^^;
やっぱり足はすごい

皆様しっかり
足裏もみましょう\(^o^)/
  


Posted by ちゃお
at 23:57Comments(0)リフレクソロジー

サタブラ

2012年06月23日


















今日は朝からKAB
サタブラの告知にきなっせに
出てきましたo(^▽^)o


7月1日
女子力アップイベント
「女子部活」
若石足もみ健康法
熊本会今年も参加しますー\(^o^)/

http://s.ameblo.jp/kisyou-risa/entry-11267033300.html  


Posted by ちゃお
at 23:51Comments(0)リフレクソロジー

支援物資

2012年06月10日

貴照さん(コーチング易学の先生です)

毎月、福島・浪江町郭内仮設住宅へ
支援物資をお送られています。

現地の方と直接やりとりしながら
お野菜やお米、実際使える物など。

今月はよしこ先生の提案で、
(若石足もみ健康法
heartily foot代表)


足つぼマッサージ20分500円!

Hand In Hand Kアンテナショップの
cafe Twinkleにておこなわれました。


この500円は・・・
お野菜購入代に使われるそうです。


http://profile.ameba.jp/kisyou-risa/

私は仕事なので、
途中顔だして、
交替で1人もんできました^^;

よしこ先生お疲れ様でした\(^o^)/

今後も[若石足もみ健康法•熊本会]

協力していきたいですo(^▽^)o


  


Posted by ちゃお
at 00:06Comments(0)リフレクソロジー