スポンサーサイト
熊本 本格的な足もみ技術学んでみませんか?
2018年10月31日
おはようございます
今日は足もみ講座からのスタート

来週から新しい生徒さんが来られます!!
先日の小学校での足もみで熊本から
参加したのは5人
来年、もしまた呼ばれたら・・・
「10人のもみ手!!」
を目指して初級講座の育成に励みます
是非、
「私も、もんでみたい!!」
と思う方
一緒に足もみをお勉強
してみませんか?
一生物の技術です✨

詳細はこちら
http://honobono.otemo-yan.net/e1010094.html
今日は足もみ講座からのスタート

来週から新しい生徒さんが来られます!!
先日の小学校での足もみで熊本から
参加したのは5人
来年、もしまた呼ばれたら・・・
「10人のもみ手!!」
を目指して初級講座の育成に励みます
是非、
「私も、もんでみたい!!」
と思う方
一緒に足もみをお勉強
してみませんか?
一生物の技術です✨

詳細はこちら
http://honobono.otemo-yan.net/e1010094.html
足もみボランティア子供達へ
2018年10月25日
今年も行ってきました(^ ^)
地震の時に避難所にも
なっていた小学校へ!

熊本メンバー5人、福岡から4人来てくれました
まずは
「足もみ紙芝居」

小嶋さん、とても話が上手く
子供達も真剣な眼差し…
私もちょっと出演(//∇//)

今年は沢山の子供達が来てくれました
紙芝居が終わったら足もみです
時間が限られていたので
簡単に触るだけでしかできませんでした

わずか20分前後の時間(°_°)
9名の揉み手で対応して
100名近くの足を触る事が
出来たのでは???

あちこちで悲鳴が…笑笑
「痛い 痛い」と言いながら足を出してくれる子。
もむ前から「痛い!」いやいや、まだ触ってないし…
ダンスをやってる子は足首が軟かったり
去年やった子が松本さんの
事を覚えていてくれたそうです
嬉しいですよね


来年も機会があれば
もっと揉み手を増やしたい(^^)
このような機会を下さった
関係者の皆様
本当にありがとうございました
地震の時に避難所にも
なっていた小学校へ!

熊本メンバー5人、福岡から4人来てくれました
まずは
「足もみ紙芝居」

小嶋さん、とても話が上手く
子供達も真剣な眼差し…
私もちょっと出演(//∇//)

今年は沢山の子供達が来てくれました
紙芝居が終わったら足もみです
時間が限られていたので
簡単に触るだけでしかできませんでした

わずか20分前後の時間(°_°)
9名の揉み手で対応して
100名近くの足を触る事が
出来たのでは???

あちこちで悲鳴が…笑笑
「痛い 痛い」と言いながら足を出してくれる子。
もむ前から「痛い!」いやいや、まだ触ってないし…
ダンスをやってる子は足首が軟かったり
去年やった子が松本さんの
事を覚えていてくれたそうです
嬉しいですよね


来年も機会があれば
もっと揉み手を増やしたい(^^)
このような機会を下さった
関係者の皆様
本当にありがとうございました
白鳥の湖
2018年10月15日

「白鳥の湖」
始まる前に少し
説明をされたので
物語をイメージしながら
聞くと…
今までとは違う。
凄く心に染みる
感動的なコンサートでした!
素晴らしかった〜(๑˃̵ᴗ˂̵)
終わった後に、
思わず白鳥の湖の物語を
読みたくなりました
山都町 通潤橋〜心のあかり〜
2018年10月12日
残念ながら…
仕事で行けませんが

通潤橋〜心のあかり〜
スペシャルゲスト
✨くまモン
✨Do As Infinity. 伴都津子さんのライブ
✨光の箱ワークショップ


行きたかったなあ〜
詳しくはこちらへ
http://www.town.kumamoto-yamato.lg.jp/kanko/kiji/pub/detail.aspx?c_id=60&id=202
仕事で行けませんが

通潤橋〜心のあかり〜
スペシャルゲスト
✨くまモン
✨Do As Infinity. 伴都津子さんのライブ
✨光の箱ワークショップ


行きたかったなあ〜
詳しくはこちらへ
http://www.town.kumamoto-yamato.lg.jp/kanko/kiji/pub/detail.aspx?c_id=60&id=202
映画を見て
2018年10月05日
岡田准一主演の「散り椿」を
見に行ったら…
人が沢山出てきて
入口のパネルに長蛇の列(°_°)
皆んなパチパチ写真を撮ってる‼️
何事?(・・?)
と思いながらも通り過ぎる
映画を観終わって帰る時に
さっきのパネルをみたら
岩ちゃんが舞台挨拶で
来ていたらしく
サインが書いてあった
ミーハーな私もパチリ

肝心な…
「散り椿」はとても良かった(๑˃̵ᴗ˂̵)
切なくて…心にしみる作品でした
是非映画館で見て下さい。

見に行ったら…
人が沢山出てきて
入口のパネルに長蛇の列(°_°)
皆んなパチパチ写真を撮ってる‼️
何事?(・・?)
と思いながらも通り過ぎる
映画を観終わって帰る時に
さっきのパネルをみたら
岩ちゃんが舞台挨拶で
来ていたらしく
サインが書いてあった
ミーハーな私もパチリ

肝心な…
「散り椿」はとても良かった(๑˃̵ᴗ˂̵)
切なくて…心にしみる作品でした
是非映画館で見て下さい。

HONOBONO スポーツ整体でスタート
2018年10月05日
実家のお掃除していたら
平成14年HONOBONO
大江でオープンした時の
スクラップブックが出てきました(^.^)

大江店は弟が院長でしたので
スポーツ整体がメインでした
私はまだ英国式リフレクソロジーの
時代です!
弟は人脈の広さで整体は毎日賑やか
私はというと…
リフレクソロジー?
何?それ?の時代でしたので
毎日暇(笑笑)
お陰で暇な時間のパソコン打ちが
上手になったから…今があります!
その後、東洋式を勉強して
深めていくうちに
若石の足もみに出会い現在です
それにしても懐かし〜(๑˃̵ᴗ˂̵)
ショートで痩せてるし…

平成14年HONOBONO
大江でオープンした時の
スクラップブックが出てきました(^.^)

大江店は弟が院長でしたので
スポーツ整体がメインでした
私はまだ英国式リフレクソロジーの
時代です!
弟は人脈の広さで整体は毎日賑やか
私はというと…
リフレクソロジー?
何?それ?の時代でしたので
毎日暇(笑笑)
お陰で暇な時間のパソコン打ちが
上手になったから…今があります!
その後、東洋式を勉強して
深めていくうちに
若石の足もみに出会い現在です
それにしても懐かし〜(๑˃̵ᴗ˂̵)
ショートで痩せてるし…

熊本 足つぼ 10月のご案内
2018年10月03日
早いもので、もう10月ですね(^.^)
少し肌寒い季節になりました
今月も元気よく楽しい月にしたいです。
どうぞ宜しくお願いいたします!
空き時間表です!

サロン情報はこちらからどうぞ…(^.^)
https://smappon.jp/cqxjvbod
少し肌寒い季節になりました
今月も元気よく楽しい月にしたいです。
どうぞ宜しくお願いいたします!
空き時間表です!

サロン情報はこちらからどうぞ…(^.^)
https://smappon.jp/cqxjvbod