< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん
at

トレーシー・ダイエット

2011年06月09日

つい…


880円につられて…
題名につられて…


買ってしまった


『30日間でキレイに痩せる』
それもDVD付き。


「どうせしないでしょ」
…と周りの冷たい目にも負けず…


今日からがんばりまっす


  


Posted by ちゃお
at 11:58Comments(0)ダイエット

脂肪細胞

2010年10月19日

今日は針の先生のお家で勉強会です。


お迎えしてくれたななちゃん。
























なんか怒ってる?

東洋医学の勉強がしたくて月一、五回コースで始まったのが…
あれやこれやでもう一年半も続いてしまいました


陰陽五行説から始まって、経絡、ツボ・・・


今日は何故か脂肪細胞の話で盛り上がり

一度増えた脂肪細胞は、減らない!?


ちょっと調べてみました。


一生の間に、脂肪細胞が増える時期は何度あるでしょう?

1回目、お母さんの妊娠末期の3ヶ月。お母さんのおなかにいる胎児の時期。

2回目、生まれてから約1年間。乳児の時期、母乳やミルクを飲んで育って     
     いく時期。

3回目、子供から大人に変わっていく思春期のころ。 

子供のころから太っている人は、脂肪細胞の数が増えていて、

このためとっても痩せにくいらしい。

“太る要因”をここで持ってしまったということになりますね。


さらに、中年以降になって脂肪細胞が増え、

女性の場合は、これに、妊娠・出産時、それから更年期・・・

一度増えてしまった脂肪細胞は、その後、数が減ることはなく

(何故減らないんだろう・・・?)


蓄積される脂肪の量によって大きさが変化するだけだそうです。

ダイエットにより、脂肪が燃焼されると、脂肪細胞のサイズはしぼんでいきます。

つまり、小さくなっていくのだけれど、数が減っていくことはないそうです。


まっ!

脂肪を燃焼させるには、酸素を有効に取り入れる運動が必要!

そして、その取り入れた酸素を有効に使うためには筋肉が必要!

脂肪を燃焼させるためには、適切な筋肉を鍛えることが必要!

そして、その筋肉を良質なものにするのがたんぱく質が必要!

・・・・ということだそうです。









  


Posted by ちゃお
at 00:14Comments(6)ダイエット

ダイエットスリッパ

2009年02月20日

昨日は、足裏の先生達との勉強会。


先日の健康スリッパの話をしたら、一人の方がダイエットスリッパの話しをしてくれた。


数年前に、その方は、一日中ダイエットスリッパを履いていたらしい(かかとがなく下に突起が出てるスリッパ)


な~んか体調がすぐれなかったので、足揉みにいったら…(若石の直営店です)


かかとが無いスリッパだったので、踵の上の所にしっかり硬い角質が帯状に出来ていたそうです。

そこは小腸の反射区なので、栄養の吸収が悪く体調もすぐれず…何度か店に通ったら角質がとれてきて元気になって、それがきっかけで足の勉強をし始めたとおっしゃってました。



良いものでも、履きすぎには注意しましょうね

  


Posted by ちゃお
at 18:36Comments(0)ダイエット