< 2011年04>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん
at

薬膳の勉強会

2011年04月25日

今日はとても暖かいお日様をあびながら、
一日がスタートしました。


庭先に咲いてたたんぽぽ。
ちょっと心が緩みます。



お昼から足もみ仲間と針の先生のマンションで勉強会。


5月から6月は『梅雨』といわれています。


この季節は脾胃の働きが活発になります。


脾胃の働きを強くしてくれる食べ物は…

米、とうもろこし、ジャガ芋、キャベツ、インゲン、豆類、鶏肉、なつめ…



水の取り方に注意し、甘酸っぱい食べ物(南蛮漬けとか…)はいいみたいです


  続きを読む
タグ :薬膳勉強会


Posted by ちゃお
at 23:13Comments(0)健康

久々に佐世保市へ…

2011年04月18日

昨日は久々に佐世保市へ…

東京の先生と一緒に足もみ講座をしてきました


自分の健康維持の為の方法です。
皆さんとても熱心。


先生の話が楽しくて、あっというまの3時間


夕方からは、二人組になってお互いの足のもみ方講座。


『病気のお母さんにもんであげたい…』

真剣な眼差しに先生も思わず涙


笑いあり、涙あり
楽しい講座ができました。  続きを読む


Posted by ちゃお
at 23:16Comments(2)リフレクソロジー

恋おみくじ

2011年04月09日

先月…
ヒーリングスクールで同期だった天草のMちゃんと待ち合わせ。


早く家を出た私は久々の海を見ながら…


不知火町を通り過ぎ、三角町に入るとちょっと寄り道をしたくなった。


戸ばせ島。


夏は海水浴場で賑やかな場所だけど、さすがにこの時期…

誰もいない


高校生の時仲良し五人組で初めてキャンプをした思い出の場所。


初めて溺れた場所
友人のご両親が迎えにきてくれなかったら…

ホントに死んでたかも…

久々に来たら…設備は整ってるし、海もきれい、

神社には『恋おみくじ』も出来てた


せっかくなので引いてみると…


『小吉』


「狂おしい恋心押さえて、 神の社で祈りましょう。
幸せな春の日の来ることを、神様は きっとお助け下さいます。」



狂おしく燃えるような人に出会いたいものです

  続きを読む


Posted by ちゃお
at 14:15Comments(0)

5本指シューズ

2011年04月06日

昨日は1時間10分で到着しました


風が気持ち良く久々にいい汗をかきました。


ところで…皆様
ご存知でしょうか


こんなシューズがあることを…。


『5本指シューズ』
つま先が指に合わせて5本に
分かれているシューズです。


テレビで何度か紹介されてるので
見たことあると思います。


私も東京の先生から教えて頂いた翌日に
テレビで紹介されてました。


なんか見た感じちょっと変
見慣れないのでビックリ
しますね


でも、トレーニングに使われていたり、

プロゴルファーの宮里藍選手も愛用してて、

現在品薄状態だそうです。



この靴は指先まできっちり地面に接地し、
走ったりした感覚が素足に近く、
効率よく走れるようになるらしいです


  続きを読む


Posted by ちゃお
at 21:35Comments(2)

歩いてます

2011年04月05日

最近運動不足。
かと言って動くこともせず…車生活。


今日は友達に車を貸したので…

せっかくなら歩いてみよう


済生会病院から市民病院付近まで(^_^;)。


無事車までたどり着けるでしょうか…


  


Posted by ちゃお
at 20:53Comments(2)

あれから…

2011年04月01日

今日から4月です。


この季節、
土手には黄色の菜の花。

ピンク色の桜の花が咲き
心地好い風が吹き初め、
私が最も好きな季節。



東日本太平洋沖地震から三週間たちました。


被災された方々にお見舞い申し上げるとともに、
亡くなられた方々の
ご冥福を心より
お祈りいたします。


被災地で足もみボランティア活動をしている
仲間への後方支援の呼び掛けがありました。


仙台市と石巻市の方です。


『ご自分の被災は少ないが自分がいっしょにやっている人は
かなり被災した人が多いそうです。

三日前から施設を足もみ
ボランティアで一人で
回っているそうです。

昨日は7人の人の足をもんで
大変喜ばれたそうです。



一人でも頑張ってやろうとしている仲間がいて涙が止まりません。』



先輩の先生からの呼びかけでした。

本来なら真っ先に駆け付けたい所ですが…

それも叶わず、今の私達にできる事を仲間と共にやる事にしました。



今日は大切な心友のkちゃんの旅立ちの日でもあります。



一人一人が元気でいること。
その活力がパワーとなって…


これから復興をされる方々への…

力になれますように…

心から願っています。  続きを読む


Posted by ちゃお
at 23:40Comments(2)