スポンサーサイト
幣立神社参拝
山都町 通潤橋〜心のあかり〜
2018年10月12日
残念ながら…
仕事で行けませんが

通潤橋〜心のあかり〜
スペシャルゲスト
✨くまモン
✨Do As Infinity. 伴都津子さんのライブ
✨光の箱ワークショップ


行きたかったなあ〜
詳しくはこちらへ
http://www.town.kumamoto-yamato.lg.jp/kanko/kiji/pub/detail.aspx?c_id=60&id=202
仕事で行けませんが

通潤橋〜心のあかり〜
スペシャルゲスト
✨くまモン
✨Do As Infinity. 伴都津子さんのライブ
✨光の箱ワークショップ


行きたかったなあ〜
詳しくはこちらへ
http://www.town.kumamoto-yamato.lg.jp/kanko/kiji/pub/detail.aspx?c_id=60&id=202
山都町 八朔祭二日目
2018年09月03日
堀田道場のちびっ子達の
試合から始まり…

ソラ屋でのタイルお絵描き
(トイレ基金)
再チャレンジ…

姪っ子達と一緒にひたすら描く(≧∀≦)
造り物引き廻し



時々すれ違う同級生笑笑
地元の祭りはいいね(≧∀≦)
試合から始まり…

ソラ屋でのタイルお絵描き
(トイレ基金)
再チャレンジ…

姪っ子達と一緒にひたすら描く(≧∀≦)
造り物引き廻し



時々すれ違う同級生笑笑
地元の祭りはいいね(≧∀≦)
山都町 八朔祭
山都町、八朔祭り
2013年09月07日
和楽店今日も元気に開店中
お知らせです、明日は山都町店臨時オープン
でスタッフが少ないのでご予約はお早めにお願いいたします。
私は・・・山都町店へ
いよいよ、始まりました八朔祭

土曜日、15時~おどり
日曜日、おお造り物引き回し13時スタートです 。
通潤橋の放水時間
土曜日(12時、14時、16時)
日曜日(11時、12時、14時、16時、17時、19時30分)

見どころ、明日のおお造り物引き回しもいいですが、
何と言っても、日曜日の19時30半からの放水は花火と
同時(゚o゚;;に放水されます
年に一度この場所でしか見れませんよ~
詳しくは山都町ホームページをご覧下さい。
http://www.town.kumamoto-yamato.lg.jp/kanko/kiji/pub/detail.aspx?c_id=60&type=top&id=23
ソラ屋もオープンしております
足もみコーナーも臨時オープンです。
昨年は沢山の方に来て頂き
嬉しい悲鳴をあげてました。
今回は2人応援で来てくれるので、有難い
是非お立ち寄り下さいませ。
場所がわからない時は、
商工会議所の隣を目指して来て下さい。
500円10分コースです
今回はテント張って外でやりますo(^▽^)o
お知らせです、明日は山都町店臨時オープン
でスタッフが少ないのでご予約はお早めにお願いいたします。
私は・・・山都町店へ
いよいよ、始まりました八朔祭

土曜日、15時~おどり
日曜日、おお造り物引き回し13時スタートです 。
通潤橋の放水時間
土曜日(12時、14時、16時)
日曜日(11時、12時、14時、16時、17時、19時30分)
見どころ、明日のおお造り物引き回しもいいですが、
何と言っても、日曜日の19時30半からの放水は花火と
同時(゚o゚;;に放水されます
年に一度この場所でしか見れませんよ~
詳しくは山都町ホームページをご覧下さい。
http://www.town.kumamoto-yamato.lg.jp/kanko/kiji/pub/detail.aspx?c_id=60&type=top&id=23
ソラ屋もオープンしております
足もみコーナーも臨時オープンです。
昨年は沢山の方に来て頂き
嬉しい悲鳴をあげてました。
今回は2人応援で来てくれるので、有難い
是非お立ち寄り下さいませ。
場所がわからない時は、
商工会議所の隣を目指して来て下さい。
500円10分コースです
今回はテント張って外でやりますo(^▽^)o
お白湯のカップ
2012年10月01日
昨日は忙しい月末にもかかわらず、
朝から電話の予約で大忙しでした
ありがとうございますm(_ _)m
今日もHOBONOBO和楽店
開いてます。
私は山都町の【ソラ屋】で
足もみしてます。
7号室のみころるさんが
アウトレット祭りをされていたので
つい
思わず買ってしまいました。
足もみした後に飲むお白湯かっふに
しようと思ってます
軽くて持ちやすいですよ。
30分であっと言う間に無くなり
また追加されました
凄い大雨
2012年09月14日
御船から山都町まで30分。
山の方がひかってるなーと思っていたら
途中から、いきなり大雨が振り出し
カーブを曲がるたびに、
前が見えないくらいの水しぶき
道はどこ?
カミナリはずっと
ひかりっぱなし
久々に怖い運転でした。
車には落ちないだろうとは
思っていても
これだけひかると
怖いです
あーやっと我が家にたどり着きました
これから遭遇される方
気をつけて
運転してください
山の方がひかってるなーと思っていたら
途中から、いきなり大雨が振り出し
カーブを曲がるたびに、
前が見えないくらいの水しぶき
道はどこ?
カミナリはずっと
ひかりっぱなし
久々に怖い運転でした。
車には落ちないだろうとは
思っていても
これだけひかると
怖いです
あーやっと我が家にたどり着きました
これから遭遇される方
気をつけて
運転してください
ボディジュエリー
2012年09月04日
土曜・日曜と久々に祭り気分を味わい
ちょっと時間があいたので
ボディジュエリーをして頂きました
山都町「ソラ屋」
お祭り?
特別価格でした(ラッキー)
おてもやんブログ
http://sino.otemo-yan.net/

最初は恐る恐る、触れないように
してたけど、
結構触っても大丈夫みたい
それにしても日曜日は
大にぎわいでしたo(^▽^)o

ちょっと時間があいたので
ボディジュエリーをして頂きました

山都町「ソラ屋」
お祭り?
特別価格でした(ラッキー)
おてもやんブログ
http://sino.otemo-yan.net/
最初は恐る恐る、触れないように
してたけど、
結構触っても大丈夫みたい
それにしても日曜日は
大にぎわいでしたo(^▽^)o
今日は八朔祭、二日目
2012年09月02日
今日、明日、私は和楽店お休みで、
山都町【ソラ屋】で足もみしてます。
今日はお祭り二日目です。
もうソロソロ大造りものが
出てくる時間なので、
今から山都町に遊びにきても
まだまだ楽しめますよー\(^o^)/
山都町【ソラ屋】で足もみしてます。
今日はお祭り二日目です。
もうソロソロ大造りものが
出てくる時間なので、
今から山都町に遊びにきても
まだまだ楽しめますよー\(^o^)/
山都コロッケ
2012年08月11日

今日から連休の方が多いのでは
ないでしょうか?o(^▽^)o
HONOBONO和楽店
の営業は通常通りです。
ちなみに私は13日月曜は山都町【ソラ屋】
に行ってます。
今日は久々にコロッケを
食べました。
手前のまるっこいのが、
縁結びコロッケ\(^o^)/
●黒ごま・さつまもと、
●矢部茶・ホワイトチョコ
●桜・クルミ
えっー?って感じの組み合わせ。
甘いのでおかずより、
おやつって感じです。
でも食べたら以外と
美味しかったo(^▽^)o
「肥後山都の馬肉大葉めんち」
これも美味しかったです。
後は「肥後山都の馬か辛子レンころ」
辛くなかったです。
レンコンの食感がいいなぁ~
20種類ありますo(^▽^)o
詳しくはこちらこを
http://www.yamacoro.com/

24年優良新商品表彰
2012年08月08日

おめでとう\(^o^)/
今日は母と久々に鶴屋百貨店へ。
友人が24年度優良新商品賞を
受賞したのでお菓子を買いに
いってきましたo(^▽^)o
23年6月1日から24年4月30日までに
新規開発又は、販売された商品を
対象として
15点が優良商品賞として
受賞✨
鶴屋の6階物産展の入り口に
展示販売されてます。
【矢部茶の里の冬景色】
パイ生地の上に
矢部茶の味が濃厚
柔らかい食感と
黒豆のちょっと
歯ごたえある食感。
美味しく頂きました。
製造者の植田さんですo(^▽^)o

七夕飾り
オカリナ演奏
2012年06月12日

今日は山都町【ソラ屋】での
足もみです。
先日のNHKのテレビ放送を見て
早速きて頂きましたo(^▽^)o
足もみ終了後、
朝は足があがらなかったのに
上がるようになりましたo(^▽^)o
と喜んで頂き、
来週の予約も入れて帰られました。
ありがとうございます。
足もみって凄いですね\(^o^)/
おやつはお隣のなでしこカフェで
ひと休み。
美味しいお菓子と
お茶を頂きました。
来月【ソラ屋】でオカリナ演奏を
してくださる方々がカフェに
こられてて、ちょっと
演奏してくださいました。
初めてマジかで聞いちゃった。
こんなに音色がいいなんて\(//∇//)\
すてき
途中お客様がこられたので
聞きながら足もみ
なんて贅沢な時間。
今日は早く終わったので
久々に母の体を
マッサージo(^▽^)o
大サービス90分
明日の講座の準備をして・・・
わあ~
もうこんな時間
眠いはずですね。
では、みなさま
おやすみなさい
あさイチに出たよ
2012年06月07日
あさイチ、ロゴ入りの列車です。
土台のクッキーがこれまた
美味しいー(^_^)
【ソラ屋】6号室
プニプニ さん作です。

当日朝の5時起き。
6時半集合で【ソラ屋】へ
あさイチの生放送です。
前日は中々眠れず^^;
打ち合わせが続くなか、
緊張しまくりで終了(>_<)
たくましい腕が映ってて
あんまり見たくないけど
楽しい思い出ができました。
ちゃっかりサインまで頂きました(≧∇≦)
アッキーは、
とっても小顔で
かっこいい
優しくて
楽しい
気さくに話してくれて
ちょっとファンになったかもー
ミーハーですね\(//∇//)\

土台のクッキーがこれまた
美味しいー(^_^)
【ソラ屋】6号室
プニプニ さん作です。
当日朝の5時起き。
6時半集合で【ソラ屋】へ
あさイチの生放送です。
前日は中々眠れず^^;
打ち合わせが続くなか、
緊張しまくりで終了(>_<)
たくましい腕が映ってて
あんまり見たくないけど
楽しい思い出ができました。
ちゃっかりサインまで頂きました(≧∇≦)
アッキーは、
とっても小顔で
かっこいい
優しくて
楽しい
気さくに話してくれて
ちょっとファンになったかもー
ミーハーですね\(//∇//)\

明日も生放送
2012年06月04日

今日は山都町全体の放送でした。
でも【ソラ屋】の時は生放送^^;
あーもう、めちゃくちゃ顔がー
引きつってる(>_<)
めが泳いでる(>_<)
恥ずかしい\(//∇//)\
もう明日も開き直るしかないよね
テレビ生出演
2012年06月02日

今日くまもんと、ロアッソ君が
きてました\(^o^)/
明日は私は、
山都町【ソラ屋】での仕事です。
(和楽はあいてますよ~)
月曜日NHKくまろく(九州)
18時10分から~
火曜日NHKあさイチ(全国)
9時15分から~
生放送で【ソラ屋】が紹介されます\(^o^)/
かなり緊張しそうです^^;
山都町【ソラ屋】
2012年05月28日
今日は、山都町【ソラ屋】での仕事でした。
昨日はテレビ5chで【ソラ屋】放送。
田中洋平さんが紹介してました、
なでしこカフェの矢部茶ムースケーキ
(コーヒー付き)200円。
美味しいそうだったので
おやつにいただきましたo(^▽^)o
お茶の味と香りが香ばしく
ちょっと渋みが大人の味で、
コーヒーがこれまたあって
とても美味しかったです。
ちょっと私は仕事の関係で
出演出来なかったけど^^;
足の看板がチラチラ映ってました。
母の日のプレゼントに
2012年05月04日

今日の山都町便り【ソラ屋】
二号室に特別参加の
【Branch】さん。
布製のハンドメイドで、
自分の好きな布、革の持ち手、好きな形
陶器で出来たボタンなど
色々選べちゃうんですよ~
表の生地同じでも、
裏地は一個一個違うので、
一点ものですo(^▽^)o
私はポーチと、ちっちゃめなバックを
頼んでしまいました
可愛いんです✨
母の日のプレゼントにも最適ですよ。
今回はイベントで5日までです。
山都町にいったら寄って見てください。
http://hamamati341.otemo-yan.net
続きを読む
今日の【ソラ屋】
2012年05月04日

今日は和楽出勤のため、
山都町【ソラ屋】の足もみやさん
はお休みです。
今日【ソラ屋】では
三店舗のコラボ
限定お弁当が発売されました。
限定20個はあっというまに
予約販売で完了
⭕初夏のおでかけ おべん陶箱セット
(みころる)・・・オリジナルの蓋つき丸型陶器に・・・
(Puni Puni)・・・ 自慢の山都町産
のお野菜を使ったお弁当を詰めて・・・
(弥雪)・・・ ハンドメイドキルトでかわいく
包みました。

まっ仕方ないので、
中身のお弁当だけ買って
食べましたよー(#^.^#)
みそだれ肉巻と、玉子焼き
めちゃ美味しかったです
玉子焼きの形が凄く綺麗で
習いに行こうかな~^^;
次回また企画があるかどうか
わかりませんが~
イベントのよていなどは、
こちらを見てください(#^.^#)
http://hamamati341.otemo-yan.net
五月の山都町ソラ屋
2012年04月29日
モコス五月号に掲載されました\(^o^)/
5月1日から7日まで(お店ごとに開店日が
違います)オープンしてます。
http://hamamati341.otemo-yan.net/
残念ながら足もみやさん ほのほのは
7日月曜日のみですm(_ _)m
5月1日から7日まで(お店ごとに開店日が
違います)オープンしてます。
http://hamamati341.otemo-yan.net/
残念ながら足もみやさん ほのほのは
7日月曜日のみですm(_ _)m