< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ

足をもんで腰も楽に〜

2018年05月05日

天草市で活動しているプロ仲間、
むっちゃんが来てくれました

先日、世界本部講師・徐先生の
上級コースを受講して来た
との事で情報交換

早速、習った施術で
「お客様の腰痛が改善できた❣️」
そうです…

腰痛なのに…足つぼで❓❓❓
って思われがちですが、
足の内側が胸椎、腰椎、仙骨の
反射区になっているんです。

足をもんで腰も楽に〜


東洋医学を、用いての虚・実に分けると
もみ方も変わります。

分かりやすいのは鼻水、鼻詰まりです!
それぞれに触り方が違うんですよ〜(^^)

足の話は尽きず
面白い!!

足をもんで腰も楽に〜


締めの言葉は
「やっぱり足っていいよね(//∇//)」

わたしも思わず、
四年前の資料を出して
復習…

足をもんで腰も楽に〜


すっかり忘れていたこともあり…
再度まとめ直しで手が痛い 笑笑



★熊本 若石足つぼ初級講座
http://honobono.otemo-yan.net/e1001150.html




同じカテゴリー()の記事画像
足裏反射区図表
あったか足浴
今年もありがとうございました٩(^‿^)۶
マスキングテープ
同じカテゴリー()の記事
 足裏反射区図表 (2019-08-06 12:53)
 あったか足浴 (2018-11-14 10:58)
 今年もありがとうございました٩(^‿^)۶ (2017-12-31 20:03)
 マスキングテープ (2015-10-27 15:50)

Posted by ちゃお
at 11:30│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。